ブログ
社内NEWS、社内外の研修、京都の観光情報や、美味しい食べ物情報などYTP.JPの仲間と共有しながら発信していきたいと思います。〈YTP.JPブログ管理人:Maki〉
滋賀坂本にある西教寺!
2023-06-26
カテゴリ:他府県観光地
昨日所長MORIさんがお母さんとおでかけされた写真をくださいました。滋賀県大津市坂本にある天台新盛宗総本山西教寺。境内は結構広かったそうです。「風鈴参道と売り抜け」という2000個もの風鈴が飾られている参道は、風が吹くと風鈴が鳴り響きこの猛暑でも少し涼しく感じられるのではないでしょうか?
この「風鈴参道通り抜け」は、9月18日までされているようです!


今日は、旧暦の5月5日端午節。
2023-06-22
中国の端午節とは、旧暦5月5日で、2023年は6月22日です。ちまきを食べたりドラゴンボートレースが行われたりするそうで、中国のちまきは、写真のようなもち米と肉や豆類などの具材が入ったいわゆる中華ちまきのことです。いただきものですがとても上手に作られていました。日本の端午の節句の時も中国から伝わり形を変えた細長いちまきを食べますね。次のページに端午節の由来など書かれていますので是非ご覧になってください。

スイカジュースはたまらない!
2023-06-20
カテゴリ:京都美食・お土産など
株式会社 青木商店が運営するフルーツドリンクバー。京都は、イオンモール久御山とイオンモール桂川にあります。私は、以前中国へ行った時にスイカジュースを飲んでとても美味しくて、ファンになりました。中国へ行くたびに好んで飲んでいましたが日本でも見つけました!果汁工房果琳さんの「そのまんまスイカ」を飲んだのですが、見た目の色は薄目ですが、美味しかったです。次は、スイカの量が倍入っている「贅沢スイカ」を飲んでみようと思います。

防虫には、おにやんま君!?
2023-06-06
カテゴリ:新発売品や注目情報
最近は暖かくなり、「蚊が出てきて嫌ですね~」とお話ししていたら会社のアカシさんが虫よけグッズで「おにやんま君っていうのがあるのを知っている?欲しい?」って聞かれたので「欲しい~!」と答えると直ぐに車へ取りに行って写真の「おにやんま君」をくれました
蚊や小さな虫がこの「おにやんま君」を怖がって来ないという商品らしいですが、まだ半信半疑(笑)
早速試してみようと思います。アカシさんありがとう
